ごきげんよう。
RA(@R_A2672)です。
前回と同様に今回も自分の好きな機種を書いていこうと思います!
ちなみにAタイプの方のランキングを発表しようかなと思います(次はARTを考えていますww
それでは早速行ってみましょう!
まずは…
第5位 ガメラ
©RODEO
この機種は4号機ガメラの復刻版(ちなみに自分は4号機は打てていませんがねww
4号機同様にとにかく逆押し赤七上段ギャオスハズレが面白くて面白くて凄く好きな機種でした(凄く単調なのに何故か面白いww
逆にそこ以外狙った記憶がないんですがそこからハズレるのが見たくて見たくてずっとハズレろぉと思いながら押してましたねww
あとクラシックモード的なやつでずっとやってましたがハープ音が熱かったですねww
とにかく同じ箇所しか狙わなくて出目も単調でしたがそれでも何故か好きな機種でしたww(演出失敗でガメラが泣くところも可愛かったなあww

ちなみに無限RTを搭載されていましたがそんなの無くても素晴らしい機種だったと思いますねww(しかもRTほぼ入らんしww
続きまして…
第4位 アクアビーナス
©HEIWA
通称アクビですww
僕だけじゃなくて好きな人は好きだったんじゃないでしょうかね?
まず初めて台を見たときに…

神々しい…
と思ったのはこの機種が初めてですww
ゲーム性はハナが光ればボーナス確定!
何がハナと違うのかというと、基本的にはリプレイと同時成立が大半を占めている機種。
そしてボーナスのフラグが成立したらリプレイ確率が一気に跳ね上がるんで、リプ連=ボーナスの期待度が高まる面白い機種でした(今の機種で言うとクレアとかかもボナ成立後リプ確率上がってるはずね
リプ4連くらいから…
あぁボーナスいるわぁ(気持ちいいR A
と思ってレバーを叩くと…
光らずww(当たってねえとかねwwR A
あとはチェリーは確か25%で重複するんですが…
チェリー成立状態でクレジットを落としてボーナスが内部的に当たっているとクレジットが払い出された瞬間に華が咲くんですよ(脳汁ブシャー――ですww
停止音、ビッグ、バケ共に音が素晴らしかった記憶があります(ええ 打つだけで癒しでしたww
自分がこの機種を知ったタイミングが撤去が進んでいた時だったんで全然打てなかったですが本当に面白くて何故だか印象に強く残っている台ですね(もっと打ち込んでいれば、もっと上位だったかも知れませんねww
ハナハナも凄い好きな機種なんですけど、この華に勝てる機種は今後出ないんじゃないかなーと思いますね(懐かしくて泣けるww
ちなみにこの機種は自分の中では凄いマイナーな機種だと思っていたんですが、全然そんな事は無くてメジャー機種だった模様ww

なんならこの機種の信者も多いそうで案外世間の感性と自分の感性はそこまでズレていなかったんだなと思わされた機種ですww(少し安心しましたww
続きまして…
第3位 うる星やつら2
©sammy
この機種は上の出率が凄くて中間設定でも全然勝負になった機種でした。
と言うか今じゃ考えられんが…
6の機械割が119%ww(もう一度言うがAタイプだぜ?ww
控えめに絆と変わらんほどのスペックww
まぁ6なんか自分は見たことないですが本当に中間が今ある台の高設定的な位置付けだったんで4くらいで良かったんですww
少し前で言うところのまどAに結構似てますね(フラグもそこそこあって特リプからリプ確を上げて専用の演出に移行みたいなね
ビッグ中の曲もいいし、レバー音で「極楽じゃああああああああ」のカットインで何回か心臓が止まりそうになったのもいい思い出ですww(高橋留美子先生の作品は総じてパチンコ、パチスロとの相性がいいww
特リプさえ引けばどんな演出行ってもなんでも当たるイメージでしたし、鬼ごっこタイムに行った時はほぼほぼ当たってましたねww
総じて台のバランス的に好きな機種でしたねww

6号機移行でこういう機種が作りにくいかと思うが、こんな機種がまた打てないかと待ちわびております
続きまして…
2位 ニューパルサー3
©YAMASA
当ブログをご覧の方は僕と言えばニューパル!と思う方も多いんではないでしょうか?
この機種も凄い思い出深い台です…(ちなみに数あるニューパルシリーズの中でこの機種が一番ですww
あの当時はジャグと同じくらいしっかり設定が入ってたのに(自分の地域は)狙う人がほぼいなかったんですよね
なんでライバルもいないし、456でビッグ確率が同じだったんで単純にバケの確率が良い台が6の可能性が高いと、スロット初心者の自分でもあとヅモも比較的に簡単に出来た台で本当に良い思いをしましたww
今と違って当時はガラケーですぐに携帯でリーチ目がどんなんだ?とか調べてもすぐに出てこなかった時代でしたから若い人から避けられてたんですかね?
自分は探り探り、リーチ目を見つけていくのが好きで、初めてスロットのリーチ目の出目自体をカッコいいと思った機種でしたww
ゲチェナもカッコいいですし成立ゲームで1ベットを押すと星のところが一瞬チカッと光るんですよねー(自分だけボーナス成立してるのが分かる感がたまらなく好き。マイジャグもそういう意味で人気なのかな?
今のニューパルはほぼ完全告知タイプみたいな位置付けになっちゃいましたが当時くらい告知ゲームが遅くても楽しいと思うんだけどなぁ(リーチ目マシンに告知を入れるのも個人的にはあまり好きじゃない
ハナビより自分はダントツでニューパル派でしたね(今のSP2のドットモードもかなり面白いですしww
あと何回かリーチ目を拾ったのも良い思い出ですwwR A
そして堂々の第1位は…
1位 月華の剣士
©SNK
お待たせしました全国の月華の剣士ファンのみなさまR A
誰も待ってないし、そもそもこの機種知ってるやついるのか?ww神
本気で言うと控えめに、この機種の存在自体知っている人間が日本に何人いるんだ?というところから説明せんといかんレベルの機種ww
超絶マイナー機ですがとにかくボーナス確率が軽くてリールの制御が神がかってた台です(この頃のSNKはスカイラブも面白かったなぁ〜

左から押しても良し、中から押しても良し、右からは押したことないから知らんが良しww
あと演出も固有の演出が熱いとかでは無くステージによって同じ演出でも熱さが変わったりとAタイプなのにその時の状態で演出の強さが変わる!ってのに衝撃を受けましたww
ちなみにこの機種の高設定打ったやつなんか相当少ないと思いますけど安定感がえぐいww(自分は撤去までに2回設定56を打てましたw
特殊リプが成立した後の中押しがとにかく面白くてハァハァしながら打った記憶があります(ハァハァする要素ゼロの台なんですけどw
設置期間が短かったのとマイナー機って思い出補正が、かなりあると思いますが凄く好きな機種でした(主人公が大阪弁なのも面白いww
とまあこんな感じでAタイプで好きな機種はこんなところですかねえww(総じて少し古めの機種が好きです。忘れてるだけでもっと面白い機種あったと思いますがww
このラインナップで共感できる人が全国で一体どれほどいるのかは謎ですがR A
管理人の変態具合理解出来たんじゃないでしょうか?(特に月華の剣士を1位にするなんて全く賛同を得れそうにないですねww
次回はART機のランキングを発表したいと思いますww
今回この辺で!
それではまた次回の記事で!
↑ポチっと応援お願いします↑
にほんブログ村