
ごきげんよう。
RA(@R_A2672)です。
やって参りました!
不定期のばら撒き稼働ですww
では早速…
まずはコイツ!
偽物語だ
あまり自分の地域はコイツが甘く使われる事はなかったから打ったこともほぼなかったのだ。
だがしかし…
正月明けに釘を見るに明らかに以前より少し開いてるのだよ!
てな訳で打つことに!
コイツは突破型なのだが、きくりと同じで残りの残保留は突破しないものだと思われていたが残保留も有効との事!
それはデカイね。
保残を抜くと20以上は回りそうなので一応打てるストックは出来たかと(貞子が代わりに締まって犠牲になったがww
ちなみにこの保留が熱いのかは知らんが当たったわww
化物の時もそうやけど、マジで何が起こってるのか分からんが役物が赤色で閉まると熱いのだけは分かったww(まぁそれも結構外れるんだろうけどww
次はコイツだ…
大工の源さんww
コイツも少し開いていたので打ったが…
コイツは正直だめだw
期待はほぼしていなかったが改めて打って無理だと思ったww
さらに右が少し特殊でオマケポケットが電チュー保留を貯める役割を果たしてるから単純にここが甘く使われるとラウンド中の出玉も多くなるといったあんばい。
逆にここを甘くしすぎると時短確変中に玉が増えまくるといった激甘仕様になるので店もこの辺は上手く調整してくるはずなので右での介入はほぼ無理という事になる。
保残も残せない、右のオマケは甘くするとうちっぱで増えてしまうのでそこまで甘くなる事はない、止めうちで増やすことも出来ない、左にも振れないといった甘デジの利点が一切ないえげつい機種ww
てな理由から二度と打つ事はねえだろうなといった感想ww
ぼちぼち連チャンしてくれたおかげで…
まあ年配層には人気があるのかも知れんので釘が他の機種に比べて動く可能性が高いってのが唯一の救いかもねww(どんな機種でも共通して言える事はアホほど回ればまあ打てるんでなww
そして最後は…
海物語3R2
こいつは神台だ!
少し打った感想としてはスルーはかなり甘いね!
1回通れば3回解放する(打ってる感じそう)ので久しぶりに上手くやれば増えるんじゃないのかといった台(まぁ俺にそんな技術ないんで知らんけどww
まあそういった兼ね合いから道釘はマイナスにされるのは確実的な台かなと。
しかし導入されてる台数が少なすぎるのがネックだ(太鼓に比べて明らかに自分の地域導入が少なめ
まぁ太鼓からの甘デジスパン短すぎたせいで出た時期が不遇な気がする。
そして太鼓より客飛びが早いような気がするのは自分の地域だけか?(すでにあんまり客おらんww
まあコイツも海シリーズなんで釘が動く可能性が他の機種に比べてあるって事だけがメリットですなww
てな訳で今回は…
偽物 ◎
3R △
源さん ✖
てな感じかなあww
あんま実りはなかったが、まあ偽物が打てそうというと分かっただけ良しとしましょうww
あ、忘れていたが清流物語が釘が多分復活したんで、またなんかの時に打とうと思いますww(店長最高かよww
これが一番の収穫やな(おいww
今回この辺で!
それではまた次回の記事で!
↑ポチっと応援お願いします↑
にほんブログ村